開催日 | 2023年11月25日(土) ~ 2023年11月26日(日) |
---|---|
開催地 | 名南カントリークラブ / 春日井カントリークラブ・西コース |
カテゴリ |
|
受付方式 | 先着順 |
---|
受付期間 |
|
---|
開催日 |
2023年11月25日(土)
- 2023年11月26日(日) |
---|---|
予選について |
●日程会場 ※いずれか1日を選択 ①2023年11月25日(土) 名南カントリークラブ ②2023年11月26日(日) 名南カントリークラブ (〒474-0044愛知県大府市桜木町3-50)電話:0562-47-3331 ●競技規則 日本ゴルフ協会ゴルフ規則及び本競技のローカルルールを適用する。 ●競技委員会の裁定 競技委員会は競技の条件を修正する権限を有し、すべての事柄について、この委員会の裁定は最終である。 ●競技方法 本大会は第19回中部小学生ゴルフ選手権決勝大会への出場資格を決定するものである。 18ホール・ストロークプレー(9ホールを2回ラウンド)。 男子、女子の各上位者(参加者数により決定)が決勝へ進出する。 ※同スコアの場合はマッチング・スコアカード方式により進出者を決定する ●特定の用具の使用制限 a.「適合ドライバーヘッドリスト・ローカルルールひな型G-1」を適用する。 b.「溝とパンチマークの仕様・ローカルルールひな型G-2」を適用する。 c.「適合球リスト・ローカルルールひな型G-3」を適用する。 ●使用ティー 男女ともコンペティションマークとする。 ●キャディー 正規のラウンド中、競技者のキャディーの使用は禁止する。 ●競技終了時点 本大会は、確定成績がHPに掲示された時点をもって終了したものとみなす。 ●参加資格 ①「日本ゴルフ協会(JGA)ジュニア会員」登録している中部地区在住の小学生(1年~6年)の男女で、他のプレーヤーに迷惑をかけずに18ホールをラウンドできる者に限る。 ②主催者の特別承認者。 ※ルールを理解していない選手、マーカーとしてスコアを数えられない選手の参加はご遠慮ください。 注)本大会は「第17回全国小学生ゴルフ春季大会」の予選を兼ねるため、出場選手は他地区との重複エントリーをしてはならない ●シード選手 2023年の「第18回中部小学生ゴルフ選手権決勝大会」で男子上位3位タイ、女子上位3位タイまでの選手は、本大会の決勝大会から出場できる。 ※ただしシード選手も下記WEBサイトから申し込みが必要となります ●参加費 11,300円 ※プレー代込み ●練習日 特に定めませんので、コースに直接お申し込みください。 ※大会の使用グリーンはベントを予定していますが、営業日によっては使用グリーンがコーライになる場合がありますので、プレー予定の数日前にコースに使用グリーンを確認することをお勧めいたします。 練習日のプレー費については、保護者の方お1人につきジュニア1人は無料で利用できます。 保護者1人で2人目からのジュニアの方はジュニア料金(9h3,800円 18h5,500円)でプレーできます。 初回来場時は年齢の確認できるものを必ず持参すること。 【注意事項】※必ずお読みください ①プレーをしない方はコース内には入れません。ラウンドの同行のみは不可です。 ②クラブセットの兼用はプレーに時間がかかるため禁止です。 ③6番・15番ホールは大会用のティーグラウンド(94㍎)は使用できません。 必ず保護者もお子様もクラブセットは1セットずつご持参いただくようにお願いします。 無い場合はクラブセットをレンタルして頂くか、プレーをお断りさせていただく場合がございます。 ※お子様のみでのラウンドは不可です(乗用カートを利用するため)。 |
決勝について=予定= |
●日程会場 2023年12月26日(火)春日井カントリークラブ・西コース (〒480-0302愛知県春日井市西尾町1071)電話:0568-88-0555 ●競技方法 18ホール・ストロークプレー 男女とも約10名程度(予定)は2024年3月開催予定の全国大会への出場権を与える。 ●表 彰 男子、女子とも優勝~3位までに賞状と楯 ●プレー費 8,600円程度(予定)※税込み(食事付、乗用カート代・スコアラー代含む) ●練習日 2023年12月25日(月)予定 ※決勝の組み合わせ等は12月13日(水)までに公式HPに掲示いたします |
大会主催者事務局 | スポーツニッポン新聞社事業部 |
---|---|
TEL | TEL06-6346-8522(平日10時~18時) |