第34回天橋立ツーデーウオーク

開催日 2025年09月27日(土) ~ 2025年09月28日(日)
開催地 京都府宮津市 島崎公園芝生広場
カテゴリ
  • ウォーキング
公式サイト 第34回天橋立ツーデーウオーク
宿泊申込サイト Hotelmap.com

エントリー

受付方式 先着順
開催日 2025年09月27日(土)
- 2025年09月28日(日)
お知らせ <お知らせ>
●小学生以下のお子様のご参加も当サイトより事前にエントリーを行ってください。

※ただし0歳児のご参加登録ができませんので0歳児のお子様が同伴の場合は下記までご連絡をお願いします。(連絡先:jtbss@jtb.com)
●宮津市民の方はJTBスポーツステーションからのお申し込みは出来ません。

平成4年度から開催してきたツーデーマーチを、現在本市で市民の健康寿命の延伸を目指して展開している「健康づくり運動」のシンボルイベントと位置付け、「歩く」ことを通じての健康づくり意識の醸成を図ります。 
また、美しい白砂青松を誇り、古くから多くの人々を魅了してきた特別名勝天橋立を舞台にした、全市民を挙げてのイベントとして、おもてなしの心で全国からお越しのみなさんお迎えし、天橋立をゆっくりと歩いていただき、心に感動を与えるとともに、全国のウオーカーとの交流を深めます。
コース詳細 令和7年9月27日(土)
【23km】 阿蘇海一周コース

 島崎公園芝生広場 → 小天橋 → 磯清水・ガイド有 → 元伊勢籠神社 → 真名井神社 → 丹後郷土資料館 ・ガイド有→ 吉津地区公民館 → 島崎公園芝生広場
【10km】 天橋立・汽船コース
 島崎公園芝生広場 → 小天橋 →磯清水・ガイド有 → 元伊勢籠神社 → 真名井神社 →汽船→ 島崎公園芝生広場
【6km】 天橋立散策コース
 島崎公園芝生広場 → 小天橋 → 磯清水・ガイド有→ 島崎公園芝生広場

令和7年9月28日(日)
【25km】 海・里・滝満喫コース
 島崎公園芝生広場 → 金引の滝 → 盛林寺 → 撥雲洞トンネル→ 海洋高校 →獅子崎稲荷→ 湊橋 → 島崎公園芝生広場
【12km】 金引の滝・街・農村コース
 島崎公園芝生広場 → 金引の滝→  盛林寺 → 宮津洗者聖若翰天主堂→ 湊橋 → 島崎公園芝生広場
【6km】 金引の滝・街コース
 島崎公園芝生広場 → 金引の滝  →宮津洗者聖若翰天主堂→湊橋 → 島崎公園芝生広場
スケジュール 令和7年9月27日(土)
●【23kmコース】受付:7:30~ 出発式:8:15 スタート:8:30
●【10kmコース】受付:8:30~ 出発式:9:15 スタート:9:30 
●【6kmコース】 受付:8:30~ 出発式:9:15 スタート:9:30

令和7年9月28日(日)
●【25kmコース】受付:7:30~ 出発式:8:15 スタート:8:30
●【12kmコース】受付:8:30~ 出発式:9:15 スタート:9:30 
●【6kmコース】 受付:8:30~ 出発式:9:15 スタート:9:30

【中央会場】
島崎公園芝生広場(受付・スタート・ゴール)
大会当日、受付でお渡しするコースマップに記載の各チェックポイントを開設時間内に通過してください。
チェックポイント閉鎖時間にアンカーマンが出発します。

【参加特典】
●参加記念缶バッヂを参加者全員にプレゼントします。
●1日目10kmコース汽船代は大会参加費に含まれます。
●特別協賛により、1日目の参加者は天橋立ビューランド及び傘松公園へのリフト等に無料で乗車できます。
●2日目の参加者は旧三上家住宅に無料で入場できます。
会場 島崎公園芝生広場 (京都府宮津市字島崎 2007-6)
参加資格 健康な方ならどなたでも参加可能!
※小学生以下は保護者等の同伴が必要
参加費 ●10km以上のコース
【事前申込】大人18歳以上:1,500円、中学生・高校生:500円、 宮津市民:無料、小学生以下:無料(申込要)
【当日申込】大人18歳以上:2,000円、中学生・高校生:1,000円、宮津市民:無料、小学生以下:無料(申込要)

●6kmコースのみ
【事前申込】大人18歳以上:500円  中学生・高校生:500円、 宮津市民:無料、小学生以下:無料(申込要)
【当日申込】大人18歳以上:1,000円 中学生・高校生:1,000円、宮津市民:無料、小学生以下:無料(申込要)
 ※準備の都合上、出来る限り事前申し込みをお願いします。

・1日参加・2日参加とも同額となります。
・大会当日(R7.9.27)の年齢でお申込みください。
・キャンセルの場合のご返金は致しかねますのでご了承ください

【参加記念バッヂ】
参加者全員に大会記念缶バッヂをプレゼント!
持ち物 〈事前申込確認〉※宮津市外の方
事前申込をされた方は以下のいずれかを必ずご持参ください。受付でご提示ください。 
・郵便振替申込……振替払込請求書兼受領証 
・Web 申込………申込完了メールの写し 
・直接申込…………領収書

〈ウオーキングに必要なもの〉
健康保険証、飲料、雨具、コップなど
※スタート・ゴール会場やチェックポイントで湯茶を用意しますが、コップ等は用意しておりません。
※スタート時の飲料配布はありません。
駐車場について 浜町パーキング立体駐車場をご利用ください。(無料)
駐車券を大会本部にお持ちいただき、無料認証を受けてください。
※ショッピングセンターミップル駐車場はご利用いただけません。
宿泊斡旋について 宿泊をご希望の方は直接宿泊施設にご予約いただくか、天橋立観光協会(TEL:0772-22-8030 FAX:0772-22-8710)にご相談ください。ただし、ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
大会主催者事務局 天橋立ツーデーウオーク実行委員会事務局
TEL 0772-45-1624
メールアドレス k-zousin@city.miyazu.kyoto.jp