第8回北オホーツク100Kmマラソン
イベント概要
- 開催期間
- 2018年07月22日〜2018年07月22日
- 開催地
- 北海道浜頓別町・猿払村
- 競技種目
-
-
ランニング
-
- 定員数
- 1,200名(100km/800名 50km/400名)
参加申込受付期間
2018年04月02日 00:00 ~ 2018年06月27日 23:59
イベントバナー
イベントに関連するお知らせ
◇申込された方には7月中旬『ナンバーカード引換証』を送付いたしますので大会当日忘れずにお持ち下さい。
◇会場の都合上、申込人数が1,200名(100km/800名 50km/400名)になりましたら、誠に申し訳ありませんが申込受付を締め切らせて頂きます。
定員を越えた場合は、参加料から送料を差し引いた金額をお返しします。
※参加料入金の先着による定員締切となりますので、早めのご入金をお勧めいたします。
イベント情報
クリックして種目情報を見る
- 主催
- 北オホーツク100kmマラソン実行委員会
- 共催
- 浜頓別町
- 後援
- 稚内開発建設部/北海道/稚内市/猿払村/中頓別町/枝幸町/豊富町/礼文町/利尻町/利尻富士町/幌延町/北海道新聞社/宗谷新聞社
- 協賛
- 大同特殊鋼株式会社/株式会社アインホールディングス/よつ葉乳業株式会社/サッポロビール株式会社/ミズノ株式会社/株式会社ドール
- 企画協力
- 株式会社JTB北海道
- 支援
- 陸上自衛隊名寄駐屯地
- 開催日
- 2018年7月22日(日)【雨天決行】
- コース
- 北オホーツク100Kmマラソンコース
【100kmの部】
【50kmの部】 - 参加費
- ●100kmの部/17,000円
●50kmの部/12,000円
(マラソン保険、競技中の飲食代、記念品などを含む) - 大会日程
- 【受付】
大会前日 13:00~17:00(100km・50km)
(浜頓別町役場前 多目的アリーナ)
大会当日 8:00~9:00(50kmのみ)
(浜頓別町役場前 多目的アリーナ)
【開会式】
●100kmの部 4:30
●50kmの部 9:30
【スタート】
100kmの部=5:00 多目的アリーナ前
50kmの部=10:00 多目的アリーナ前
【ゴール】
100km/50kmの部 多目的アリーナ前
【表彰】
16:00~
【フィニッシュ】
19:00 - 競技規則
- 本大会申し合わせ事項により行う。
- 参加資格
- (1)レース当日満18才以上(高校生は除く)で100kmを14時間00分、50kmを9時間00分以内で完走できる走力を有する男女。
(2)車椅子での参加はできません。
(3)外国人競技者で(1)を満たす者。 - 競技方法
- 関門での打ち切り時刻を次の通り設定し、競技を中止するので、以降のレースを続けることはできない。
【100Kmの部】
30Km 9:30
50Km 12:00
60Km 13:30
70Km 14:35
80Km 15:50
90km 17:30
ゴール 19:00
【50Kmの部】
10Km 13:30
20Km 14:35
30Km 15:50
40Km 17:30
ゴール 19:00
(1)各関門通過後、上記の関門打切り時刻をオーバーすると思われる選手については、途中でもレースの中止を命ずることがある。
(2)関門の打切り時刻を過ぎた選手及びレースの中止を命じられた選手はナンバーカードを取り外し最後尾の選手収容車に乗車すること。
(3)本大会記録はチップにて計測します。 - 表彰
- 7月22日(日)16時00分より多目的アリーナ前で行う。
100Kmの部 男女1位~3位 トロフィーと賞品を授与する。
50Kmの部 男女1位~3位 トロフィーと賞品を授与する。
各年代別クラス入賞者1位~6位までについては賞品を授与する。
*完走者全員に完走証・メダルを贈ります。 - 参加定員
- 1,200名(100km/800名 50km/400名)
先着順とし、定員を超えた場合は、参加料から送料を差し引いた金額をお返しします。 - その他
- (1)ゼッケンは主催者が用意します。
(2)参加者は、健康について各自で責任を持ってください。
(3)7月21日(土)に前夜祭を予定しています。(17:00~予定)
7月22日(日)に後夜祭を予定しています。(19:30~予定)
(4)貴重品、手荷物等は、各自の責任で管理してください。
(5)受付・レース等において、介助を必要とされる方は大会事務局(01634-2-3123)にお問い合わせの上お手続きください。
イベント事務局情報
イベント事務局 | 北オホーツク100㎞マラソン実行委員会(浜頓別町ほけんセンター内) |
---|---|
申込先 | 北オホーツク100㎞マラソン実行委員会(浜頓別町ほけんセンター内) |
住所 | 北海道枝幸郡浜頓別町中央南1番地 |
電話番号 | 01634-2-3123 |
Eメール | kita.100@mail.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp |
営業時間 | 月ー金 9:00~17:00(祝祭日を除く) |
お問い合わせ先
◆大会に関する問い合わせ先◆
北オホーツク100㎞マラソン実行委員会(浜頓別町ほけんセンター内)
〒098-5792
北海道枝幸郡浜頓別町中央南1番地
TEL:01634-2-3123(月ー金/9:00~17:00 祝祭日を除く)
◆エントリーに関する問い合わせ先◆
〒060-0006
札幌市中央区北6条西20丁目2-3
エントリーセンター(㈱アイサム内)
〔月-金 10:30~16:00 祝祭日を除く〕
TEL 011-622-1100 FAX 011-622-6382
イベント規約
(1)主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
(2)お申込み後の種目変更、キャンセルはできません。
(3)年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。その場合、出場が取り消されます。
(4)地震・風水害・降雪・事件・事故等による中止の場合の参加料返金の有無、額等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
(5)上記2・3、あるいは過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
(6)大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
【個人情報取扱いに基づくお知らせ】
お申込みの際に頂いた個人情報は、本大会の運営目的及び次回大会の案内・ツアーの案内に使用いたします。それ以外の目的には本人の承諾がない限り利用いたしません。
また、氏名・年齢・所属(学校名)についてはプログラムに掲載しますので、あらかじめご了承ください。