【初めてでも安心】電動アシストで快適走破!美食と癒しのしまなみ海道サイクリング 2日間

開催日 2025年10月09日(木) ~ 2025年11月30日(日)
開催地 しまなみ海道
カテゴリ
  • ツアー

エントリー

受付方式 先着順
◆秋のベストシーズン!初心者でも安心のフルサポート&電動アシストで走る、感動のしまなみ海道◆
ご夫婦やご友人とともに、美しい海と空に包まれた2日間の島旅へ。瀬戸内の島々がいちばん輝く、秋限定の特別企画です。
初めての方や体力に不安のある方でも無理なく楽しめる、電動アシスト付き自転車で走るしまなみ海道サイクリングの旅です。
サイクリング中は、サイクリングガイドとサポートカーが同行し、安心・安全の体制でお客様を全力サポート。
途中では、地元で人気のスイーツタイムや、瀬戸内の美食を堪能できる料理旅館でのご宿泊もお楽しみいただけます。
開催日 2025年10月09日(木)
- 2025年11月30日(日)
★こだわりポイント★ ・サイクリングガイド&サポートカーが同行!安心のフルサポート体制で、荷物もサポートカーで運搬OK
・レンタサイクル&ヘルメット付き手ぶらで気軽にご参加いただけます
・生口島に宿泊ルートの中間地点でしっかり休める、ゆとりある行程設計
・秋限定のベストシーズンに開催!温暖な瀬戸内の気候と、澄んだ空気の中を快走
・電動アシスト付き自転車(E-BIKE)使用坂道もスイスイ、初心者でも快適にサイクリング
・瀬戸田港すぐそばの料理旅館「住之江旅館」に宿泊地魚やタコ料理を中心に、旬の瀬戸内美食を堪能
・3回の“地元スイーツタイム”をご用意!走った分、甘いご褒美も忘れません
★初級レベルサイクリング★ ・走行時間の目安:1日あたり約2〜3時間(1時間あたり約15km換算)
・走行距離の目安:1日あたり約30〜45km
・コース傾向:緩やかな坂がやや多く、きつい坂は少なめ
旅行日程 1日目(10月9日/11月30日)

【関東発】東京(7:00〜8:20発)品川・新横浜-(新幹線)-福山-(在来線)-尾道
【現地発着】尾道(12:00発)

…尾道駅前広場(コース説明、準備運動、フィッティングなどサイクリングの準備)…駅前渡船向島(サイクリングスタート)→因島大橋(渡っても眺めても美しい)→生口橋(スタイリッシュな斜張橋)→◎しまなみドルチェ(瀬戸田の豊富な柑橘やフルーツを使った新鮮なジェラートが自慢のお店)→夕刻:生口島 住之江旅館 泊(瀬戸田港のすぐ前に位置し、海の絶景と庭園に癒されます。瀬戸内ならではの新鮮な小魚や名物のタコ料理を味わえる、心づくしの会席料理が自慢の料理旅館です。)
《走行距離》約30km 《アイコン》→:サイクリング(自転車)

宿泊地:生口島泊  食事 朝:- 昼:- 夕:〇

2日目(10月10日/12月1日)

午前:宿(出発準備)→レモン谷(斜面に広がるレモン畑は、瀬戸田ならではの風景)→多々羅大橋(主塔の真下では「鳴き竜」体験も)→◎多々羅しまなみ公園(お土産)→大三島橋(唯一のアーチ橋)→◎ マリンオアシスはかた(※昼食)→伯方・大島大橋(2つの橋の連続構造)→宮窪峠(しまなみ海道最大の難所)→◎よしうみいきいき館(※昼食)→来島海峡大橋(ゴールはすぐそこ、クライマックスの来島海峡大橋)→◎サンライズ糸山(感動のゴール!)〈貸切バス、またはタクシー〉

【関東発】福山-(新幹線)-新横浜・品川・東京(21:00〜22:00着)
【現地発着】福山(17:00〜18:00着)
※昼食は、マリンオアシスまたは、よしうみいきいき館のいずれか(選べません)
《走行距離》約40km 《アイコン》→:サイクリング(自転車)

食事 朝:- 昼:- 夕:〇

●:入場観光 ◎:下車観光 ◯:車窓観光

  • 現地発着 2-3名1室
    ¥98,000
    当サイトでは「ご紹介」のみのため「満員」と表示されております。
    実際の空席状況は、JTBガイアレック宛に直接お尋ねください。
  • 現地発着 1名1室
    ¥108,000
    当サイトでは「ご紹介」のみのため「満員」と表示されております。
    実際の空席状況は、JTBガイアレック宛に直接お尋ねください。
  • 関東発 2-3名1室
    ¥136,000
    当サイトでは「ご紹介」のみのため「満員」と表示されております。
    実際の空席状況は、JTBガイアレック宛に直接お尋ねください。
  • 関東発 1名1室
    ¥146,000
    当サイトでは「ご紹介」のみのため「満員」と表示されております。
    実際の空席状況は、JTBガイアレック宛に直接お尋ねください。
大会主催者事務局 JTBガイアレック 予約販売センター
TEL 03-6810-1933